久しぶりの投稿に緊張^_^;
車の整備費用に紛れ込ませて購入したレーダー探知機。
車用とバイク用、どちらも買って取付けましたが、バイク用未だに試せてもいないです。
車用は最新のものを買ったんですが、これがまた「しつこいぞ〜!」ってくらいよくしゃべります。
パトカーの位置を知らせるカーロケや事故多発地点、過去の取締りポイントなんぞをしょっちゅう注意してくれるんですが、ちょいと遠方にナビ案内で走ってると、ナビはしゃべるわレー探はしゃべるわ音楽はかかってるわ携帯は鳴るわで、車内の騒々しい事ったら・・・(-_-;)
バイク用は、レーダー探知部と警告ランプが別で、無線スピーカーをヘルメットに仕込むタイプ。
メット内には既に無線・携帯・音楽用のアンプに接続してる両耳スピーカーが入ってるので、耳のすぐ後ろ側発砲クッション材を約1センチ、彫刻刀で掘り下げレー探スピーカーを仕込みました。
まだどのくらい警告音が聞こえるか試してないですが、長距離走るときは、音楽聴きつつ、携帯が鳴ればしゃべりつつ、警告音も聞くとなると、こちらも騒々しくなりそうです。
家に帰ったらペラペラとうるさくしゃべる家人も居て年中騒々しい。
そのうち「俺に静かな時間をくれ〜」って叫び出しちゃうかも・・・