2012年11月03日

楽器のお手入れ

久しぶりに楽器のお手入れ

お年寄りな楽器でニスが弱く、ちょっと爪が当たったくらいで白く傷がつきます
白い小傷が消える、という噂を聞いて
Viol 弦楽器用ポリッシュオイル
を試してみました
傷が分からなくなりました(◎-◎)
臭いは強烈です

新しいもの好きなので、友達が良いよ~って言ったら試したくなります
で、新しいテールピースに換えてみました
アメリカから通販で購入
http://www.dov-music.com/proddetail.asp?prod=2145
低音弦の響きがより響く、らしい
ケプラーの止めコードも一緒に買って¥9000ちょっと
円高さまさまですねえ
しばらく使って音が落ち着いたら評価します
テールピース.jpg

ついでに上2弦も交換
ラーセンソリスト張ってましたが、気分転換にヤーガー スペリオール
ラーセンが最高って思ってましたヤーガーもいいなあ
ヤーガーの優しげな音が素直に染み入るような歳になってきたかな^m^
下2弦はスピロコアタングステンのまま
もう2年近く使ってるのでボチボチかな

久しぶりの道具いじりは楽し〜い
posted by 腹出朗SIN at 18:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 楽器 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 クラシックブログ チェロへ
にほんブログ村
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。