2011年12月08日

チェロレッスンver110

誕生日、乗用車のナンバー、住所地番地、とすべて110ですが^m^ 、とうとうレッスンも110回目となりました。

先月休んだので、1月半ぶり。


長期にわたって休んだこともありますので、数えるのは無意味ですが、チェロを始めて5年8か月。


ここ何年かは、進歩した実感もないですが、経験値だけは多少とも上がってるのかな


毎年、演奏会などが決まるとそれしか見えなくなるので、予定の決まってないこの時期は、基礎力を高める貴重な期間です



チェロ友から頂いた、アンサンブル曲のフィンガリングをちょこっと見ていただいて、先日閃いたビブラートもチェックしてもらい、今後の方向を話し合い


まずは、3オクターブ止りの音階を4オクターブに伸ばす


まずはハ長調音階のみ


4オクターブ目は、もちろん親指ポジションです


昨年ニ長調から親指ポジションやりかけましたが、挫折してました^m^


またもや親指の水ぶくれからやり直しです('A`)


今度こそは、と指板地図の完成を目指しますダッシュ(走り出すさま)


鼻息荒く、レッスン終了

やる気がいつまで続くかは分かんないけど^m^




posted by 腹出朗SIN at 21:24| Comment(0) | TrackBack(0) | チェロレッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 クラシックブログ チェロへ
にほんブログ村
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。