2011年10月15日

チェロレッスンver108

今回のレッスンで、ぴったし煩悩の数になりました^m^

今夏は、自動車業界の平日休業土日出勤とかもあって、業界の取引先が多い弱小企業は引きづられちゃって大変でした

木曜日のレッスンも行けない事が多くて、1回レッスン受けたら3回休む、みたいな事になって、師匠に申し訳ないし、もちろん腕も上がらず、ここ1年、まったく進化の実感も無くて、むしろ退化しちゃった感が一杯(>_<)


ここのところ、悩みの種なボウイングのチェックから


師匠の目が届いてない間に、手首が下がり過ぎたり弓の角度がおかしくなってたり、アップ・ダウンの切り返し近くで弓が加速しちゃったり、とチェロ友に指摘されたとおりに、変な癖が付いちゃってるようです

違和感の元は、これだったのね^m^

意識しないでやってることは修正が難しいけど、意識しないと絶対に直らないので、何とかしたい


と言っても、練習するしかないんですけどねえ



チェロアンサンブルの曲を少し見てもらってから、おもむろに別の曲を取り出して師匠にご報告


さり気なく、ここでも報告ですが、来月、うちの不肖の娘が嫁に行くことになってしまい、その披露宴で、ウエディングドレスの娘にピアノ伴奏してもらってチェロを弾くことになってしまいました


上手に持ち上げられちゃって引き受けたものの、今時の披露宴って、ほとんど余興ってしないことが多いらしく、当日の予定を聞くと、余興らしいことをやるのはおいらだけ^_^;
う〜ん、引き受けるんじゃなかった

残り時間、約20日 

気分は・・・超緊張っす滝汗


と言うことで、ディズニー「ピノキオ」の主題歌、「When You Wish upon a Star」=「星に願いを」って曲をやります

音符は簡単だけど、聴かせるのは難しい

フィンガリングをざっと見てもらって、前奏部分を師匠に手本で弾いて貰って録音

やっぱ聴かせる曲はビブラートがネックです

ビブラートばっかし見てもらってレッスン終了



ちょいと気合の入る練習が続きそうですな

まあ、失敗しちゃったら、泣いてる振りしてごまかしちゃお^m^





















posted by 腹出朗SIN at 08:41| Comment(4) | TrackBack(0) | チェロレッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
素敵な演奏になりそうですね。
がんばってくださいませ。
Posted by マーガレット at 2011年10月16日 06:45
マーガレットさん

ありがとうございます

練習すればするほど難しく感じちゃいます(>_<)

発表会より緊張しそう^m^
Posted by SIN at 2011年10月18日 08:01
おめでとうございます。
お嬢様の結婚式にチェロ弾けるなんて
最高に幸せな父親ですね〜!
     
練習に遣り甲斐も大有りだし頑張って下さいね!
   w(0^__^0)w  




Posted by こも at 2011年10月19日 19:57
こもさん

ありがとうございます

何度か合わせてみましたが、なかなかうまくいかないですトホホ

気はあせってるんだけどねえ
Posted by SIN at 2011年10月20日 21:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 クラシックブログ チェロへ
にほんブログ村