D線を弾くとびびり音がして気になって仕方がない
自宅で最終チェックをすると、やっぱびびりますので、車で1・5Hかけて持ち込むと・・・
あれだけ気になってたびびり音がほとんどしない???
環境によって違うのかなあ
マイスターさんを前に、ちょいと焦りながら弾いてると、かすかにびびり音がして、ようやく聞き取れて理解してもらえました
外見を詳細にチェックしてもらいましたが、異常なし
フィッティングをばらして、エンドピンホルダーの孔から内部も見てもらいましたが特定できず
内部のどこかのニカワ接着が緩んでるんだろうけど、場所を特定できないので、表板を外すとかの大掛かりな修理を覚悟しないと無理っぽい、って雰囲気('A`)
やっぱだめだったか
とりあえず、他にちょっと気になってた駒のカーブ、弦の高さをちょっとだけ触ってもらって、生傷だらけのボディにニスのタッチアップをしてもらい、組み立てなおして終了
駒やエンドピンホルダーなんかの部品の落ち着きが変わるので、もしかしたら改善してるかも
一晩休憩させて、明日試奏してみます
直ってますように
症状が確定しないと修理方針が立てられませんしね。
早く良くなりますように。
ありがとうございます
そうなんですよお
色んな要因が絡んでるみたいで、難しそうです
今日弾いてみると、ちょいとだけましになってました