D線とC線の開放をピチカートで弾くと、楽器の中から倍音とともにシャララって感じの音がして、他の弦では鳴りません
楽器自体に共鳴してるので、ウルフの類かも
何年か前に一度、購入したお店で見てもらいましたが、結局は分からなかったのか、首をひねったままうやむやにされました('A`)
弓で弾いてるときにはボンクラ耳には聞こえませんが、なんとも気持ちが悪いです
異音がするなあって表板を押えてて、f字孔の下を割っちゃったことがあるので押えるのも恐ろしく、素人判断では限界があるので、もう一度信頼できるところで見てもらうつもり
いつも秋に点検してもらうときにはまったく異常なく、異音のことも忘れてるんですが、よく見ると細かな傷もたくさんあって、木地むき出しのところもorz
もういい年(76歳^m^)なのでこまめなチェックと手入れが必要かな
また時間とお金がかかりますなあ(>_<)
年配者にはこまめな目配り、気配り
管理大変なのですね。
やっぱり遠い所だと大変ソウですね。
以前のチェロシャラララ〜の音が気になったけど
あの時は木を削った木屑が少し入っていました。
高いチェロはそんなことないですね!
普段はスタンドに置いて、ほったらかしなので、機嫌が悪いのでしょう^m^
念のため、と思って楽器をゆすってみたら、親指大の木屑+ほこりの玉が出てきました(@_@;)
異音はまだするので直接の原因ではなさそうですが、ちょっとびっくりしました
僕の楽器はオールドではありませんが、やはり梅雨の時期に何かが振動しているような、すっきりしない音になり、ある特定の音で雑味な振動がありました。とある大手弦楽器屋の親方に見て頂いたところ、エンドピンではないかと言われ交換したのですが結局、改善しませんでした。
購入した楽器屋の職人さんに見て頂いたところ(ミュージックプラザさん)、楽器を即座にひっくり返して、裏板をコツコツとたたき出し、ここのニカワが微妙に剥がれかかっていて雑音が出る、と、数秒で判明しました。
同じ症状ではないかもしれませんが、もしかしたら、と思いました。
はじめまして
ようこそいらっしゃいました
おおっ! まさに同じような症状ですねえ
やっぱ、はがれか(>_<)
テールピース、エンドピン、AD線、と色々交換してみましたが改善せず、楽器を持ち上げたときには鳴らないことから、下部周辺のはがれかけが最も疑わしいと思ってました
やっぱ、修理だしですねえ
情報ありがとうございました
生米ですが、以前試してちょっと苦労しちゃいました
出すのが大事でした('A`)
今回は、楽器を全方位に回してたらホコリ玉になったので、箸で取りました(^^ゞ
一度楽器屋さんに聞いたら、よほど酷いビリつきでないかぎり、この時期に直すのはお勧めしないそうです。湿度が高い時期は膠がちゃんとつかないのでしょうね。早く涼しくなって欲しいですね。
この時期は楽器の調子が悪くなるのが多いんですかねえ
修理も涼しくなるまで我慢、なんですね