2010年09月30日

苦労してます

チェロアンサンブルで3回目の出演になるコンサートの練習に、ここのところ入れ込んでます。

第1回目が3人、昨年が8人、そして今年はなんと、9人での出演となりそうです。(^_^)v



が、皆さん楽々弾いてるのに、おいら一人は毎度大汗流しながら、譜面にがぶりついて、自分の演奏だけでアップアップです。


こんなことではいけない、と1000チェロの分奏指導の時に教えてもらった、弾けないフレーズを弾く練習方法、「弾けない部分を暗譜しちゃう!」に挑戦です。

と言っても、最初手も足も出なかった8小節だけ^m^

KANONの4パート、16分音符が鬼のように続くところ

CANON.jpg

ちょっとした練習曲も暗譜したことが無いのに、出来るのか?


練習部屋、ベッド横、車の中、リビング、とあらゆるところに楽譜を置いて、反芻しながら、エアフィンガリングしながら、音名読みとフィンガリングを暇を見つけては繰り返します。

たったの8小節なのに、人の名前と同じく、なかなか頭に入ってきません。

古びた脳みそが恨めしい。


でもですねえ、毎日毎日同じ楽譜を見てると、あれ?ここは入り方が一緒だけどさっきは下に行ったのに上に行くんだ、とか、こことここはオクターブ飛ぶんやね、とか、ここは4度下がって音階がスタートするんだ、とかがようやく見えてきて、何となく頭に入りだしました。

ほんと音符の羅列にしか見えてなかったんですねえ(>_<)

楽譜慣れしてる方は、そんなことなんて一瞬で分かって頭に入っちゃうんでしょうが、歳が行ってからスタートし音楽脳が発達してない頭では、人の何倍も時間がかかります。


まだまだ左手と右手がうまく繋がらないし、速度もなかなか上がりませんが、こんなに何日も真剣に楽譜とにらめっこしたことも無かったので、弾いてみるとずいぶんと楽になった気がします。

もう少し。






*ストリングコンサート
2010年11月21日 13:00〜
姫路パルナソスホール


posted by 腹出朗SIN at 21:44| Comment(3) | TrackBack(0) | チェロアンサンブル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございます。

がんばってますね〜
演奏会聴きに行きたいです!
いつどこででしょうか?
Posted by マーガレット at 2010年10月01日 09:10
遠いですよ^m^

記事に追記しておきます(^^♪
Posted by SIN at 2010年10月01日 09:29
こんにちは
遠いといえば遠い、けど、行けなくもない距離ですが、研修会の世話人で身動きとれない日でした。
残念(;´∩`)
Posted by マーガレット at 2010年10月02日 17:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 クラシックブログ チェロへ
にほんブログ村