演奏曲のひとつ、クレンゲルのヒムヌス(賛歌)って言う曲の、ほとんど後半しかないよっていう出番でピチカートが続くんですが、その最初の出だしがCD聞いてもよく分かんなくて、楽譜をにらめっこしながら延々と聞いたり弾いたりしてたんですが、どうしても合わない。
スコアが欲しい!っていらつきましたが、本番の1週間前になって、ようやく理解出来ました。(遅っ!)
CDでは、曲想の変わるところで若干テンポが動いてるのか、旋律が入ってくるタイミングを1拍勘違いしてました。
そのうえ自身の走り過ぎもあり、他のパートのピチカートに惑わされてるのも。
合わないはずです。^m^
冷静にカウント取って弾くと、ああなるほどこういうところがピタっと合うんだあってのがようやく分かってスッキリしました。
追加になった演奏曲「グラナダ」
テノール歌手の伴奏らしいですが、送られてきたCD聞いて笑っちゃいました。
楽譜すら追いかけられないくらい早い。 出来る人にお任せすることにしときます。(をいをい^m^)
あとは、超速部分がちりばめられた広島メドレーのみ。 間に合うかな(^^ゞ
【関連する記事】
1000チェロ、いよいよこの週末ですね。羨ましい限りです。
もう解決されているようですが、CDと合わせられなくても大丈夫ですよ。指揮者が入ったり、周りで同じことをする人がいるだけで、迷っていたことが嘘みたい!と思えることが良くあるものです。譜面だけは、しっかりさらっておきましょう。(禁煙も順調そうですね)
お久しぶりです(^o^)丿
事前の練習で同じパートの人に全く会えなくて相談することも出来ず、まともに弾けてないんです
本番直前の練習にかけてます(^^ゞ
禁煙!! この言葉を忘れるくらい、吸わないのが普通になりましたが、7月で1年です
体は非常に楽になったような気がします 太ったけど(>_<)
高齢初心者です。SINさんのブログは、
楽しく拝見致しております。
> スコアが欲しい!
http://www.free-scores.com/PDF_FR/klengel-julius-hymnus-for-12-cellos-op-57-21509.pdf
にフリーのフルスコアとパート譜があります。
(私も1000チェロに出ることになってしまい、
四苦八苦しています。)
コメントありがとうございます
稚拙なブログですがご訪問くださってありがとうございます
フリースコアの情報ありがとうございます
ページ開いてみましたが・・・全部英語!?(@_@;)
検索の仕方が分かりませぬ(^_^;)
おっ!1000チェロメンバーなんですね
広島で会いましょう(^_^)/~
私のこの曲のピチカートの部分は参ったな〜と思ったくちです^^;
たまたま演奏会で聞く機会があったり、別のパート譜を見せてもらって「なるほど!」と思いましたが
それと弾けると言うのは関係なさそうです(大汗)
指揮者からの指導では「しっかり弾いて♪」との事でしたが・・
広島での響き、楽しみましょうね!
SKGさん
横レス失礼致します。
スコア、あったのですね!!
早速見させていただきました(リンクで飛べなかったので、アドレスバーにコピーで見られました^^)v)
ありがとうございます。
広島でともに過ごせることを嬉しく思っています
SKGさん
スコア、お気に入りにいったん保存したら開けました
ありがとうございます
ピチカートの入り部分、9・10パートが休符で11・12パートが音があって、その後も掛け合いになってるんですねえ
やっぱぼんくらな耳だけでは分からんはずです
ようやく謎が解けました(#^.^#)
ピチカートのところは、私も合奏になるといったいいつどう弾けばいいのか分からなくて、一回目の大阪分奏でリーダーの方に丁寧にさらっていただきました。
・・・で、分かったことは「焦ってどんどん先に進みすぎてる」ってことでした。
そんなことさえ全然自力じゃわかんなかったです。><
最後のメドレー、思いっきり楽しく弾きたいですよね。
私も「これちゃんと最後まで参加して弾きたい」が目標でした。笑
あと少し、がんばってくださいね♪
私は残念ながら本番に出ることが叶わなくなってしまいましたが、みなさんのブログでご様子を聞くのを楽しみにしています。
> スコア、あったのですね!!
実は私もつい1週刊ほど前に見つけたの
です。www.free-scores.comからは以前
らかなりのスコアをダウンロードさせて
もらっていたので、もっと早くに探して
見るべきだったのですが。
SINさん
> スコア、お気に入りにいったん保存したら開けました
よかったですね。私もピチカートのとこ
ろが壁です。その他にも今の私ではとて
も無理なところがありますが。
chachaさん
> 本番に出ることが叶わなくなって
それは残念です。chachaさんのページも
いつも楽しく拝見してきました。
♪SKGさん
はじめまして。
声をかけていただきありがとうございます & ブログもご覧頂きありがとうございます。
1000チェロに出られなくなり、本当に残念です。
どうぞ 思いっきり楽しんできてくださいね。
> 思いっきり楽しんできてくださいね。
ありがとうございます。
でも、奏けないところがあちこち。
楽しめるとよいのですが・・・。
いや、楽しみます。