2010年03月21日

分奏はしご

今日明日、1000チェロの分奏が神戸と龍野であり、2回目の神戸で分奏参加は終了予定でしたが、違うところの雰囲気も知りたいので、明日の龍野も参加してきます。

音響の良い、立派なホールで練習できる神戸分奏と比べたらきついけど、何だか会議室みたいなところでやるみたい。


神戸の分奏では、理事長が参加されてるので、トップは前回も今回も、プロのチェリストをそのコネで引っ張ってこられてましたが、他の場所では違うみたいですね。


今日、大阪分奏に参加したお友達によりますと、すごくゆっくりのテンポで、芯になる方も居なくて、もっとのんびりした雰囲気での練習だとか。


やっぱ、上位のパートには、バリバリ弾ける人が居ないと、なかなかまとまらないですよねえ。(←めっちゃ他人事^m^)


明日はどうかなあ。  



音出しは、・・・・まあ、前回より少しは多く弾けました。 早いパッセージはやっぱりNG多し。(>_<)


あと2ヶ月。 何とかしたいけど、何とかなるかなあ・・・

いちおうどの曲もポイ捨てせず、最後まで練習がんばる!   ・・・つもり^m^




posted by 腹出朗SIN at 22:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 1000チェロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 クラシックブログ チェロへ
にほんブログ村