2010年01月26日

チェリスト復活、なるか?

TF-006HB.jpg

アバラ骨折の痛みもほぼ無くなり、来月からチェロレッスン復帰予定ですが、1ヶ月以上サボってしまい、気分も盛り上がらないので、テンションアップのために、何故か譜面台を衝動買い。

http://www.fumendai.com/TF006H.html


やっぱ盛り上がるには、新しいアイテムが必要やね^m^


いつもは、よくあるアルミで折りたたみ式のフレームだけみたいなのを使ってますが、テキストや楽譜本を5冊くらい積み上げると、首の部分がヨワヨワでお辞儀しちゃいそうになって、バサバサ楽譜が落っこちて、どうも使い勝手が悪い。

これはフレームもぶっとくて、楽譜置く部分も大きくて丈夫、かなり良いです。



チョコチョコしか弾いてないチェロが、果たして鳴ってくれるのかどうかも怪しいですが、とりあえず環境は整いました。


あとは、本人のやる気だけですね(^^ゞ


posted by 腹出朗SIN at 23:41| Comment(2) | TrackBack(0) | 楽器 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
チェロ弾けるようになって良かったですね!
急に余り無理をしませんように。

成る程これは立派な譜面台ですね〜。
私は軽さ勝負で650グラムだったかな?
Posted by こも at 2010年01月27日 21:21
こもさん

ありがとうございます

ごっつく見えますが、オールアルミなので1.5キロくらいですかねえ

バッグも買いましたが、重さよりも大きさで持ち運ぶのはあきらめました^m^
Posted by SIN at 2010年01月27日 23:09
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 クラシックブログ チェロへ
にほんブログ村