2009年11月26日

本番録音 その1

参加のメンバーに録音も配り終えて、既に遠い記憶となりつつありますので(ほとぼりが冷めたので?^m^)、11/15のコンサート録音、記録としてアップしてみます。


ヘンデル

私を泣かせてください

(3声:@3名  A2名  B3名)

演奏後に、男性の声で「ブ〇ボー」っていう声が微かに入ってますが、決して仕込みじゃありません^m^


posted by 腹出朗SIN at 18:25| Comment(4) | TrackBack(0) | チェロアンサンブル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
上手く弾けてますね。

個人的に気になったのはシャッター音と思われるパシャっていう音が何度か録音されていること。
発生源は私だと思うのですが、この録音ってステージ上ですよね。
だとしたら、コンサートやステージ撮影では静音化を考えないと…
ていうか、あれだけ距離が離れているのに録音されるのはレコーダの性能か、音楽ホールならではなのか…


Posted by 裏方五号 at 2009年11月27日 08:00
写真ありがとうございました(^_^)v


録音ですが、これは前から10列目辺り(通路前)で録ってるんです

シャッター音はたくさん入ってるので誰のものかは不明です

レコーダの性能も良いものですが、このコンサートでは録音・撮影を禁止してませんので、まあこんなもんかな^m^


確かに演奏するほうにしたら、静まり返った中で演奏したいものですし、そういう風に聴きたいって方もいるかもしれませんね

もちろん、プロの演奏するステージなら絶対不可ですが、敷居をとことん低くするっていう思いもあるみたいです
Posted by SIN at 2009年11月27日 08:38
素敵です! 「私を泣かせてください」
こういう曲を弾きたいな〜〜!

ピアノとチェロでアイネクライネ 可能なのですね。
ピアノ弾きは居るのですが
「純粋クラシック好きでない! コードネームが欲しい」
なんて言われちゃって泣きます。

でも、諦めないで希望は持っていよっと〜〜♪

Posted by こも at 2009年11月27日 08:40
こもさん

ありがとうございます

アイネクは、連弾の楽譜に無理やりチェロパートを入れてもらったんです


何でもあきらめなければいつか叶いますよ(^_^)v
Posted by SIN at 2009年11月28日 13:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 クラシックブログ チェロへ
にほんブログ村
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。