一番は開放弦の響きがすごくって(主観ですよ)、開放弦だけずっと弾いててもいいって思うくらい気持ち良くって、鳴らした途端に腰が砕ける。^m^
左手を押さえると、まだまだ新しい楽器になじめてなくて、ときどきキ〜〜って鳴っちゃうけど、反応の良さやその弾き心地の良さに、ほんとタマリマセン。
でも、前の楽器と微妙に弦長も違うし、ネック根元の形状も違うので、音程取るのに大変です。(もともと悪いので余計に)
音をとる前に楽器に慣れないことにはどうしようもなく、課題曲や来月の発表会曲も山積みなのに、基礎連からじっくりやり直ししないといけないのが辛いところ。
もっと上手になってから買い換えたほうが良いんじゃない?っていう数々の批判を振り切って、少しでも早く上手くなりたいから、と買い換えた以上、練習にも今まで以上に力が入ります。
まあ、肩の力を抜いて、脱力しつつがんばりまっス!(^^)v
余程良い音色で余程抱き心地も良さそうですね。
良い音色が自分の腕の中で響いたら、しかも響き具合が素晴らしかったらタマラナイでしょうね〜〜♪
想像しただけでもタマリマセン!
矢張り上達するのに楽器に惚れる、音色に惚れるってとっても大切ですよね。
練習量も増えるし、基礎錬も真面目に取り組むし!
SINさん頑張ってね〜!
いつか聴かせて下さいね〜!
くれぐれも練習したいが為に睡眠時間を削ることのないようにしてくださいね!
す、鋭い! 昨晩、見てました?^m^
もう止められなくって深夜まで
会社行かずに触っていたい気分です(^^ゞ