2010年10月27日

生音たくさんの10月

それぞれに書いてたら良かったのに、何だか小忙しくって書けず、このままでは完璧に忘れちゃいそうなので、まとめて書いちゃいます。


・10/8 ダンテ・マッツォーラ指揮 京都フィルハーモニー室内合奏団
     多田佳世子&田代恭也 ジョイントコンサート(オペラ曲)

 ダンテさんはミラノスカラ座で副指揮者をされてる方ですが、縁があって、友達宅で一緒にワインを飲んだ仲で、ただの肉好きな外人のおじさんだと思ってました。
そんなにお偉い方とは知りませんでした(^^ゞ

奥様の多田さんもご一緒でしたが、オペラ歌手とは知りませんでした。

オペラ曲、どれもすばらしくって癒されちゃった。  声楽も楽しそう。

京都フィル、小編成の合奏団ですが、めっちゃレベルが高くて、最高。

コンミスのおねえさん、きれいだったなあ(←そこ〜?^m^)



・10/9 チェロアンサンブル シャープ&フラッツ

12人のチェリスト。これぞチェロアンサンブルって感じで、聴き応えがあり、12人全員が学生オケ出身者ということで、もうアマチュアレベルをはるかにしのいでます。
目標にしたいアンサンブルです。

パンフなくしちゃったので曲目うる覚えですが

     宇宙戦艦ヤマト
     モーツアルト・レクイエム
     ダッタン人の踊り 
     プッチーニ・トゥーランドット
     フーガ?・・・  ``r(^^;)ぽりぽり

・10/10 (結婚記念日  (*^_^*))

・10/10 チェロアンサンブル練習

初の試みで、プロの先生に見ていただきました。

目下、その指導に沿って猛練習中。  
キャリア充分の先生の指導は、歯切れよくって分かりやすくって、楽しいですね。
まだまだできないことが多いけど、とっても勉強になりました。
来月の本番に活かせるかな(^○^)ふぁいと!!



・同日夜  姫路国際音楽祭
IMGP5422.jpg

今年は、情報取得が遅くって、チケットあきらめてたけど、知り合いに頂いて聴きに行けました。
工事中の姫路城の境内、特設ステージは竹林の傍でライトアップもされ、幻想的な雰囲気でした。

  ベートーベン      管楽器とピアノのための五重奏曲 変ホ長調 作品16
  ショスタコービッチ 弦楽四重奏曲 第8番 ハ短調  作品110(樫本大進)
  ブルッフ クラ・ヴィオラ、ピアノのための8つの小品 作品83
  シューマン ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 作品63 



・10/23 オペラ 椿姫  倉敷市民会館

お友達がオケチェロで参加されてました。

四季のミュージカルは見慣れてますが、オペラは生まれて初めて。

舞台両側のセリフ用電光字幕を見た途端、原語でやるんだあ・・・途中寝ちゃうかも、なんて思ってましたが、始まった途端、舞台に引きずり込まれて、夢中で見てしまった(*^_^*)  あっという間の3時間半。

オケを聴いてると、P(ピアノ)やPP(ピアニッシモ)の音がとっても美しい。
その重要性がよく分かりました。

常に爆音な自分の演奏が悲しくなります。

集中してたのか疲れきっちゃって、帰りの電車で意識をなくし、くたばりました。


・10/24  チェロアンサンブル練習

前回のレッスン録音、かなり聞き込んだんですが、やっぱ急にはうまくいきません。

本番まで、あと1ヶ月。  どこまでレベルアップできるかな。

足を引っ張らないように、と毎晩練習で脂汗流し中。



いろんな音楽が聴けて、いつになく練習も増え、何だか忙しくも楽しい10月でしたが、これがいつの日か、実になることを願ってます。  なるのか?





posted by 腹出朗SIN at 13:48| Comment(2) | TrackBack(0) | なんちゃってチェリスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月21日

チェロレッスンver98

課題曲も放りっぱなしなので、アンサンブル曲だけ持ってレッスンへ。

自分の耳だけでは判断できない音程のずれを中心にチェックしてもらいます。


音程チェック

やっぱり、ポジション移動、拡張部分で音を外すことがめちゃ多い。


恐る恐る取りに行くもんやから、余計に外してしまうのかも。

外しちゃうところは、毎回同じなのに、なんで修正できないのか不思議だったけど、師匠に指摘されて、外してる音の前の音が微妙にずれてるから、とようやく判明

2段階で外してたのね  悲しい耳だ(>_<)  でも分かったら修正できる、かな。



ボウイングチェック

盛り上がるところでの必要以上の力みボウイングで音が濁って、自分で聞いてても聞き苦しい。

意識して力まず、さらりと響かせて弾きたいところ。



問題発生

難しいフレーズを弾けるようになるために、ボウイングとセットで暗譜した箇所が、泣きのボウイング変更になって、もう一度頭をリセットしたつもりだったけど、普段は覚えが悪い左指と右腕が、前の記憶を忘れてくれずに勝手に動いちゃって暴走。

体で覚えるとなかなか抜けないもんなんやね   自分の体なのに・・・

楽譜にかぶりつかないように覚えたのに、今まで以上に楽譜にかぶりついて練習しないと、新しいパターンが染み込みません。

こりゃあ、猛練習するしかないですねえ、と師匠。  はい〜( ´Д`)=3  


2曲チェックしてもらっただけで、タイムオーバー。

あと1曲は、自己録音してチェックするしかないけど、自分の音って、聞いてると悲しくなるんよねえ(^^)  やるしかないけど



来月は、本番に向けての猛練習?、と本番が終わった後の抜け殻状態が見え見えなので、レッスンはお休みにしてもらいました。

楽しみと不安が増す毎日ですが、満足が後悔より大きくなるようにがんばりまっす(^-^)/








posted by 腹出朗SIN at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | チェロレッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月20日

嫌いにならないように

弾けないフレーズを練習してて、どこかで読んだか誰かに教えられたか定かじゃないですが、1回弾いてはマッチ棒(何でも良い)を1本並べ、10本並べるまで練習する、っていう練習方法を思い出しました。

回数を数えてたらいいじゃん、ってなもんですが、5〜6回弾くと、大概疲れちゃって飽きちゃって集中力が続かなくなって、何回やったか訳ワカメになってしまいます。


で、試してみましたが、何度やっても弾けずに、8回目くらいになると、もうつらい禅の修業みたいになってきたので止めました。

これ以上続けると、楽器を投げつけかねない^m^


自分の集中力の無さにもガッカリですが、何よりこの練習の問題は、チェロを弾くのが嫌になっちゃうこと。

休憩を挟んで、4回づつ、くらいが限度かな(短か〜)



来月に迫った本番に向かって、徐々に集中力が増していく、この高揚感みたいなのがとっても気持ち良くもありますが、その反面、一人で出る発表会と違って、アンサンブルの仲間に迷惑をかけたくないっていう緊張感も高まります。


さて、本番まであと1ヶ月。  どこまで出来ますことやら(>_<)






posted by 腹出朗SIN at 09:24| Comment(2) | TrackBack(0) | なんちゃってチェリスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月07日

チェロレッスンver97

11月出演のアンサンブル曲を見てもらいます。

苦労してるKANONは置いといて、カバレリアルスティカーナ間奏曲、アヴェベルムコルプス。


ほぼ弾けるようになってきた、とは言え、運指や音程が危なっかしいところがたくさんあって、修正してもらいましたが、練習してきたフィンガリングは、なかなかあっさりと変更できません。

ボウイングも、3拍子での1・2拍がタイでダウン、3拍目でアップ、なんていうところで3拍目が強くなっちゃう。

どうも弓のスピードが早くなるところで力んじゃうのかな(^^ゞ  要練習!



どちらもゆっくりの曲なので、きれいなビブラートを入れたいですね、ってことで後半は延々とビブラートレッスン。

師匠に左手を軽く触れてもらいながら、1指から順にビブラートをかけてみると、4指になった途端、左手甲が急に固くなります。 当然まともなビブラートもかかりません。


なぜに小指のときだけ力んじゃうのか、師匠も頭をひねり出しましたが、ああでもないこうでもない、と相談しつつやってるうちに、ちょいと閃くものが!


ビブラートって、肘から先を上下にスライドさせるイメージがあって、自分ではそうしてるつもりでしたが、小指の時だけは、何故か手首から先だけをローリングさせてるみたいです。

腕が振れてなかったんですね。  
上手く振れないから力み、力むから余計に動かない、っていう悪循環に陥ってたみたい。

もともと小指は弱い上にマムシだし、強く押さえつけ過ぎると、第2関節が伸びきってもどらなくなるという厄介な指なので、知らず知らずのうちに腕全体まで力入れてのかも。

腕の重みを指先に乗せると、マムシにはならないっていうのは分かってるはずなのに、いつの間にか忘れてました。

他の指と同じように、腕を上下スライドさせるイメージでやると、慣れないのか指先が微妙にずれちゃいますが、小指でのビブラートのイメージを、なんとか修正できた感じ。

あとは、どの指でもゆったりと腕を振って、ちりめんビブラートにならないように。


イメージはつかめました。(^_^)v

後は練習!



posted by 腹出朗SIN at 21:29| Comment(4) | TrackBack(0) | チェロレッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 クラシックブログ チェロへ
にほんブログ村