・10/8 ダンテ・マッツォーラ指揮 京都フィルハーモニー室内合奏団
多田佳世子&田代恭也 ジョイントコンサート(オペラ曲)
ダンテさんはミラノスカラ座で副指揮者をされてる方ですが、縁があって、友達宅で一緒にワインを飲んだ仲で、ただの肉好きな外人のおじさんだと思ってました。
そんなにお偉い方とは知りませんでした(^^ゞ
奥様の多田さんもご一緒でしたが、オペラ歌手とは知りませんでした。
オペラ曲、どれもすばらしくって癒されちゃった。 声楽も楽しそう。
京都フィル、小編成の合奏団ですが、めっちゃレベルが高くて、最高。
コンミスのおねえさん、きれいだったなあ(←そこ〜?^m^)
・10/9 チェロアンサンブル シャープ&フラッツ
12人のチェリスト。これぞチェロアンサンブルって感じで、聴き応えがあり、12人全員が学生オケ出身者ということで、もうアマチュアレベルをはるかにしのいでます。
目標にしたいアンサンブルです。
パンフなくしちゃったので曲目うる覚えですが
宇宙戦艦ヤマト
モーツアルト・レクイエム
ダッタン人の踊り
プッチーニ・トゥーランドット
フーガ?・・・ ``r(^^;)ぽりぽり
・10/10 (結婚記念日 (*^_^*))
・10/10 チェロアンサンブル練習
初の試みで、プロの先生に見ていただきました。
目下、その指導に沿って猛練習中。
キャリア充分の先生の指導は、歯切れよくって分かりやすくって、楽しいですね。
まだまだできないことが多いけど、とっても勉強になりました。
来月の本番に活かせるかな(^○^)ふぁいと!!
・同日夜 姫路国際音楽祭
今年は、情報取得が遅くって、チケットあきらめてたけど、知り合いに頂いて聴きに行けました。
工事中の姫路城の境内、特設ステージは竹林の傍でライトアップもされ、幻想的な雰囲気でした。
ベートーベン 管楽器とピアノのための五重奏曲 変ホ長調 作品16
ショスタコービッチ 弦楽四重奏曲 第8番 ハ短調 作品110(樫本大進)
ブルッフ クラ・ヴィオラ、ピアノのための8つの小品 作品83
シューマン ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 作品63
・10/23 オペラ 椿姫 倉敷市民会館
お友達がオケチェロで参加されてました。
四季のミュージカルは見慣れてますが、オペラは生まれて初めて。
舞台両側のセリフ用電光字幕を見た途端、原語でやるんだあ・・・途中寝ちゃうかも、なんて思ってましたが、始まった途端、舞台に引きずり込まれて、夢中で見てしまった(*^_^*) あっという間の3時間半。
オケを聴いてると、P(ピアノ)やPP(ピアニッシモ)の音がとっても美しい。
その重要性がよく分かりました。
常に爆音な自分の演奏が悲しくなります。
集中してたのか疲れきっちゃって、帰りの電車で意識をなくし、くたばりました。
・10/24 チェロアンサンブル練習
前回のレッスン録音、かなり聞き込んだんですが、やっぱ急にはうまくいきません。
本番まで、あと1ヶ月。 どこまでレベルアップできるかな。
足を引っ張らないように、と毎晩練習で脂汗流し中。
いろんな音楽が聴けて、いつになく練習も増え、何だか忙しくも楽しい10月でしたが、これがいつの日か、実になることを願ってます。 なるのか?