2010年09月30日

苦労してます

チェロアンサンブルで3回目の出演になるコンサートの練習に、ここのところ入れ込んでます。

第1回目が3人、昨年が8人、そして今年はなんと、9人での出演となりそうです。(^_^)v



が、皆さん楽々弾いてるのに、おいら一人は毎度大汗流しながら、譜面にがぶりついて、自分の演奏だけでアップアップです。


こんなことではいけない、と1000チェロの分奏指導の時に教えてもらった、弾けないフレーズを弾く練習方法、「弾けない部分を暗譜しちゃう!」に挑戦です。

と言っても、最初手も足も出なかった8小節だけ^m^

KANONの4パート、16分音符が鬼のように続くところ

CANON.jpg

ちょっとした練習曲も暗譜したことが無いのに、出来るのか?


練習部屋、ベッド横、車の中、リビング、とあらゆるところに楽譜を置いて、反芻しながら、エアフィンガリングしながら、音名読みとフィンガリングを暇を見つけては繰り返します。

たったの8小節なのに、人の名前と同じく、なかなか頭に入ってきません。

古びた脳みそが恨めしい。


でもですねえ、毎日毎日同じ楽譜を見てると、あれ?ここは入り方が一緒だけどさっきは下に行ったのに上に行くんだ、とか、こことここはオクターブ飛ぶんやね、とか、ここは4度下がって音階がスタートするんだ、とかがようやく見えてきて、何となく頭に入りだしました。

ほんと音符の羅列にしか見えてなかったんですねえ(>_<)

楽譜慣れしてる方は、そんなことなんて一瞬で分かって頭に入っちゃうんでしょうが、歳が行ってからスタートし音楽脳が発達してない頭では、人の何倍も時間がかかります。


まだまだ左手と右手がうまく繋がらないし、速度もなかなか上がりませんが、こんなに何日も真剣に楽譜とにらめっこしたことも無かったので、弾いてみるとずいぶんと楽になった気がします。

もう少し。






*ストリングコンサート
2010年11月21日 13:00〜
姫路パルナソスホール
posted by 腹出朗SIN at 21:44| Comment(3) | TrackBack(0) | チェロアンサンブル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月27日

毛換え完了

1年目くらいのときに、250CCのバイクを叩き売って購入した、S.クーンラの弓と、車に追突された保証金で昨年購入した(おいおい^m^)ARCUS製のドライカーボン弓を使い分けてますが、クーンラの弓は、購入した大阪のお店で一度毛換えしましたが、すぐに伸び伸びになってしまい毛箱の位置がかなり後ろ寄りになってしまったので、最近はもっぱらカーボン弓を使用してます。

腕のNGな店で交換すると、費用をどぶに捨てたみたいなもんです。<`ヘ´>


で、今回は迷うことなく楽器のメンテとともに、お世話になってる尼崎の工房へ。


一度に2本の毛換えは、時間的にも費用的にもきついので、今回はカーボン弓だけ。


弓の毛換えは、手馴れたものでほんの1時間で終了。

横のほうからしっかり作業を見せて頂きましたが、張り具合と言い、作業のスムーズな流れといい、さすがです。



楽器もチェックしてもらいました。

先月、プラスティック製のテールピースを、以前に交換してたつげの物に戻し、テールガットをケプラーのガットに自分で交換したんですが、ちょいと心配になってチェックしてもらう。


位置関係も結び目も問題なく付いてるって事で一安心。


でも、ご主人が、自分でやっててよく魂柱倒れなかったねえ、って言いながらテールピースを取り付けようとした途端、コロンッ!!と音がして魂柱が倒れる(@_@;)

こんなに簡単に倒れるもんやったのね^^;


自分で2回ほどテールピース外しましたが、それもソファーの上でやったのに、倒れなかったのは奇跡に近いことだったんだ(大汗)


魂柱が、倒れたついでに、ちょっとだけ高音側へ(高音がより響く側へ)位置をちょっとだけずらしてもらいました。

ケプラーガットに換えて、D線の響きがいい感じになってたので、欲張ってA線ももっと鳴らしたい、と思ったからですが、どちらもいい感じで鳴ってくれるようになったと思います(主観です(^^ゞ)



と言うことで、楽器も弓もカンペキな状態になりました。


あとは、指先がぼろぼろになるまで練習あるのみ(^_^)v




posted by 腹出朗SIN at 21:24| Comment(2) | TrackBack(0) | 楽器 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月22日

留学生がやってきた

末っ子の高校2年生が、県の交換留学生の試験に何故かパスして、年末に、ややこしい関係になってる中国へ短期留学します。(どうなることやら)

が、その前に、GIVE&TAKEということで、中国からの留学生を1週間面倒見ることになっちゃって、今日、上海から留学生がやってきました。


時期が時期だけにどうなることかと心配しましたが、そこはどちらも元気な盛りの高校生で、自宅に到着するまでに既に仲良しになってて、国は違えど人と人の付き合いがちゃんとできる子で、ヤレヤレと一安心です。


会話は、筆談と英語、一部中国語。

うちの子供たちは、何故か英語だけは得意みたいなので、英語と中国語、メモ帳が飛び交いながらも、なんとかコミニュケーションは取れてるみたい。


つたない父の英語も所々通じる(^_^)v

中国人パブで覚えた、ちょいとエッチな中国語は、高校生には話せません^m^


中国の内情も聞きたいし、日本人の意見も言いたいけど、そこは我慢で笑顔の接待です。


信州ツーリングの疲労も若干残る中、また気疲れする1週間にはなりそうです(^^ゞ




posted by 腹出朗SIN at 23:29| Comment(0) | TrackBack(0) | SIN ぼやきます | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月20日

ミーティング終了

年に一度のVARADERO全国ミーティング。

1泊2日で往復1200キロ強走ってきました。
IMG_0127.jpg

金曜日、夜中までに仕事を終わらせ、睡眠3時間で早朝4時出発。

快晴微風の好コンデションの中、一気に信州まで。

仲間に早く会いたいので、慌てて南志賀温泉郷を3湯回って斑尾高原へ。
madarao 018.jpgmadarao 020.jpgmadarao 024.jpg
久しぶりの硫黄臭に心身とも癒されました(^_^)v  (温泉の写真はノークリックで(#^.^#))

夜は久しぶりの仲間も新しい仲間もごちゃ混ぜで宴会、深夜まで。

翌日はもう一つ温泉入って、渋滞しない北陸道回りで9時間かかって帰宅。

帰宅後すぐに気絶しちゃいましたが、ストレスレベルが下がったのか、今日は朝から超元気。

やっぱ、楽しいことは体に良いですね(^_^)v

posted by 腹出朗SIN at 18:11| Comment(4) | TrackBack(0) | ヴァラデロ&ツーリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月16日

チェロレッスンver96

客先の9月期末で忙しいのと、自分自身の遊び計画の準備のため、連日ドタバタで、帰宅すれば酒も飲まずにバッタリ朝まで気絶、みたいな生活ですが、これだけは外せないレッスンへ。


課題曲はまったく手付かずだし、バッハもノータッチ^m^なので、なんだか合理的なフィンガリングじゃない気がしている、11月に出演するチェロアンサンブルの曲を師匠に見て貰う。


A・D線辺りは、1〜4ポジション入り乱れても音が取れるようになってきてるもののまだまだ危なっかしく、G・C線は、特に2・3ポジションが自在に取れなくて、どうしても使い慣れた1・4ポジションを選択してしまい勝ちで、上に行ったり下に行ったりとジャンプが多くてせわしないフィンガリングになってる。

1ポジから、4ポジの1(指)に移動して取る音を、拡張や移動をからめて4(指)で取ると(3ポジ?)、繋がりが楽になる曲が多いけど、ネックの肩に親指が触って、1や2で取る音程への安心感からなかなか抜け出せませぬ。


一通り弾くと、やっぱこの辺りを真っ先に指摘されます。

さっそく師匠に直してもらったフィンガリングは、音程への不安が増すものの、う〜ん、これぞ合理的だわあって思えて、これまで何度も落ちてる目のウロコが、またまた落ちました。

1の指でこれを押えると、小指(4)の位置にはこんな音が潜んでいたのね!!(@_@;) って感じ(今さら〜?^m^)

頭では分かっていても、指が分かってません。

どうしたらこういうフィンガリングをすぐさま出来るようになりますか? って聞くと、

「もちろんのことですが、た〜っくさん練習するしかありませんね」

はは〜っ ごもっとも^m^



リーの超簡単二重奏曲 No.9〜11

和音が濁るところで止めてもらって音合わせ。

濁る所、師匠には分かっても、おいらには分かりません。

じっくり音を合わせてもらうと、何となく分かるような分からないような。

自分で弾きながら、お互いの音が聞けるようになるにはどうしたらいいですか? と聞くと、

「経験値を上げると、いつの間にか聞けるようになりますよ」

これもごもっともな気がしますが、もう4年やってるのに。(深いため息・・・^m^)

即効性のある方法は無いものですかねえ・・・


で、レッスン終了。  お脳が疲れちゃいました(^^ゞ





posted by 腹出朗SIN at 22:33| Comment(2) | TrackBack(0) | チェロレッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月11日

出発1週間前

100911.JPG

来週、長野県斑尾高原まで、1泊2日のツーリング。

同じバイクに乗る仲間達が、日本中から集合します。


年々走行距離が落ちていくMy腹出朗(VARADERO)ですが、2000年型ですので、今年の12月で満10歳。

ここのところ、ツーリング出発前の清掃・点検で、必ず不具合が見つかるという不安一杯なバイクになってきちゃいました。


今回は、途中ウロウロする行程も考えると、片道約600キロ、往復1200キロ強という長距離なので、事前チェックを前倒しして大掃除とグリスアップ、各部の点検、と念入りに、1週間前に終わらせることにしました。

油まみれになって滝汗を流しつつ、お向かいのバカ犬に吠え付かれながら作業終了。

今回は、特に問題もなく、安心してぶっ飛んで行けそうです。(^_^)v


まだまだその外観を見ると、10年経過って感じもしませんが、あと何年乗れるかなあ・・・








posted by 腹出朗SIN at 11:04| Comment(3) | TrackBack(0) | ヴァラデロ&ツーリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月02日

チェロレッスンver95

朝から年に一度のとある講習。  

受付して中抜けして(おい^m^)、この時とばかりに「借り暮らしのアリエッティー」を観に行って、街をうろついて買い物してお茶飲んで、講習の終了証貰いに行って(おいおい^m^)、急いで帰ってレッスンへ。


ドッツアー No.12

♭一つの音階上り下り風のピチカート。

最近、♯系の曲ばかり練習してたので、頭が切り替わらなくて指がもつれます。

あまりに酷いので、曲を離れて正規の音階を弾いて、頭を切り替えてから再度。

左手ばかり気にしてたら、またもや出ました、C線で弓があっちゃ向いてホイ(>_<)

う〜〜ん やっぱ練習してないと終わらせてもらえません。  次回再チャレンジ。



リー  ベリーイージーデュエット  No.7〜12

超簡単とはいえ、初見では弾けませんので、かなりしつこくさらっていきました。

2〜4回づつ合わせて頂いて、フレーズの切れ目だとか、一つのフレーズのまとめ方

だとか、一緒に弾きながらなので、とっても良く分かります。

前からこういうレッスンをお願いしておけば、アンサンブルレベルがもっと上がってた

だろうに、と悔やまれます。


狭いレッスン室の天井に、二人の音がふんわりと上っていく感じがものすごく気持ち良い。

師匠の音も良く聴こえるので、合わせてると音程も良くなってる気がします。

楽しくって仕方がないデュエットレッスンは、まだまだ簡単な曲ばかりですが、

ちょっとづつレベルを上げていって、もっともっと楽しませていただきま〜す(^^♪


P.S.
そうそう、二重奏を楽しんでますってここに書いたら、なんとブログを読んで
下さってる方が、楽譜を大量に送って下さいました
あと5年は楽しめそう^m^

またまたチェロ友達が出来てうれしいです。
Sさん ありがとうございました〜(^o^)丿




posted by 腹出朗SIN at 23:18| Comment(2) | TrackBack(0) | チェロレッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 クラシックブログ チェロへ
にほんブログ村