2010年08月01日

ビブラートに悩む

前回のレッスンで師匠に、ビブラートが細かくて振幅が少ない、と前からの悩みどころを指摘されて以来、あ〜でもないこうでもない、と試行錯誤しております。

ゴーシュ弦楽器HPのチェロの話 http://gauche-sons.co.jp/CELLO-24.htm

をもう一度読んでみたり、You Tubeのビデオを見たり、レッスンの録音をじっくり聴きなおしてみたりしてますが、イメージと腕の神経がすんなり繋がってくれません。(>_<)


あまりにもうまく行かないことが続くと、チェロを弾くことが嫌になってしまいそうなので、毎日少しづつ少しづつ。


亀より遅い歩みは、ますます遅くなって、何だか後退してる気もしてきました。

実際、ほかの事そっちのけなので間違いなく後退してそう。

色んなことを同時進行できない不器用さはどうしようもない^^;


でも、ダイエット中の停滞期みたく、悩めば悩むほど進化するって信じることにしてます。


明日もぼろぼろになってきた指先の皮を、爪とぎで均しつつがんばります(^_^)v







posted by 腹出朗SIN at 23:54| Comment(6) | TrackBack(0) | なんちゃってチェリスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 クラシックブログ チェロへ
にほんブログ村